首都圏 歴史の景観を歩く 第13回:都心の鎌倉街道3
13:都心の鎌倉街道3 ~激変の街を貫く千年の道 千駄ヶ谷から中目黒~
【概要】
今回は表参道・渋谷・代官山といった東京でも特に移り変わりの激しい地域の鎌倉道を歩きます。新宿御苑内を通り抜けた鎌倉道は、新国立競技場の前で渋谷川を渡ります。そして、八幡太郎義家に従った東国の武士たちが集結した場所や本来の「原宿」がそのすぐ近くいあります。
【想定コース】
JR中央線千駄ヶ谷駅 → 鳩森八幡宮 → 勢揃坂 → 青山熊野神社 → 原宿発祥の地 → 昼食 → 金王八幡宮 → 並木橋
→ 猿楽町古代住居 → 猿楽塚 → 旧朝倉住宅
→ 東急東横線中目黒駅
行程距離:6km
開催日時 2020年 6月5日(金)
10:30開始 ~ 15:30頃 終了予定