ミュージアムセレクション 9:埼玉県立歴史と民俗の博物館
9:埼玉県立歴史と民俗の博物館
~ はるか昔から現代まで、埼玉の地に暮らす人々の歴史と土地柄を現す ~
特別展 『縄文時代のたべもの事情』
埼玉県は武蔵野台地・秩父盆地・荒川低地と、その地形は東に行くごとに低くなっていきます。その各地で縄文の良好な遺跡が多数見つかっています縄文時代の人々は、天然資源から多様な道具を生み出すことで、生活を営んでいました。それらの土器、石器、木製品などの紹介を通じ、当時の人々の食事情や、人と自然との関係を紐解きます。
開催日時 2020年 1月22日(水)・2月5日(水)
11:30開始 ~ 15:00頃 終了予定
集合場所:東武アーバンパークライン大宮公園駅
ランチ:未定
———————————————
ミュージアムセレクション
~ 2019年秋から2020年春の注目すべき特別展巡り ~
ランチの後で個性の光る博物館・美術館へ
これから芸術の秋!美術館・博物館では非常に魅力的な企画展を開催しています。また、今年は改元もあったため、それに関連する展示企画も多々あります。
じっくりと解説付きで展示を見てみたいという方や、ウォーキングは体力的に不安という方向けに、東京近郊の個性の光る博物館・美術館の注目すべき特別展や常設展をご案内いたします。
それぞれの街のオススメのレストランにて、ランチをしながら見どころを解説し、その後じっくりと特別展・常設展を鑑賞します。
———————————————