東京湾を知るフィールドワーク

東京の母なる海「東京湾」は、その周辺に人が棲むようになった3万年以上前から今日まで様々なかたちで暮らしを支えてきました。

様々な恵みが獲られる漁場としてはもちろん、水上交通の起点・集約点でもあり、また、人々が生活を営む上で直面したゴミや新たな生活スペースの確保と言った様々な問題を一身に引き受けています。

この会では、東京湾の沿岸及びかつての海岸線、さらに、湾内に造られた施設等を巡り、重層性・多様性に富む東京湾とその利用の歴史を紐解いていきます。

6月1日の「東京湾を知るフィールドワーク」では、神奈川湊をご案内。

午前中は神奈川台場の遺構を巡ります。

勝海舟が設計し、伊予松山藩が造営・守備した神奈川台場。

漁師町の名残がある、狭い住宅地の奥に石垣が。

星野町公園に面した、勝海舟の名を冠するレジデンスの一階にある店舗内にも、石垣が残っている。

歴史ツアー
続・鎌倉街道ウォーク

鎌倉道(鎌倉街道)は、鎌倉時代に幕府がおかれた武士の中心地・鎌倉から関東各地にある御家人の領地までを …

歴史ツアー
足ならしショートウォーク 2021年1月~3月

2020年は新型コロナウイルス感染予防による外出自粛期間があり、その期間中、足が鈍ってしまったという …

歴史ツアー
新春御利益ウォーク ~2021 丑年~

2021年こそより良い1年にすべく、丑年丑の日に丑にまつわる神社仏閣にお参りしましょう。丑年の守護神 …